●OnStep-SBとOnStep-EZの開発 ― 2025/05/25 09:19
■OnStep-SB とOnStep-EZの供給を開始します
ビクセンGP赤道儀用は好評発売中のポルタ経緯台用を元にした格安バージョンで「OnStep-SB」と称し、もっと大きな赤道儀用は弊社E-ZEUSⅡのノウハウを盛り込んだ高精度/ハイパワーで「OnStep-EZ」と称します。
まだ価格などは決まっていませんが、最初は勉強を兼ねて格安にご提供いたします。 お問合せメールは左の欄から「SB工房」に移動して、画面右上の「ご購入とお問合せ」からお願いします。
■OnStep-SB ビクセンGP赤道儀用
お客様が取付けるタイプです。 好評発売中のOnStep-SBポルタ経緯台用をGP赤道儀用に改良し、全て設定して出荷します。
※GPの前モデルのSP赤道儀や、GPと設計の似た海外製の赤道儀にも取付けることができます。
※GPの前モデルのSP赤道儀や、GPと設計の似た海外製の赤道儀にも取付けることができます。
よく見かけるOnStepの装置は、3Dプリンターの自作用などの汎用ホビーキットが使われ、モーター単体をベルトで1/3程度に減速して駆動しています。 弊社のポルタ経緯台用も同様のキットを改良して用いています。 が、ベルト駆動を1/5に大きく減速して、ステップのピクピク運動とパワー不足を解消しています。 赤道儀の赤経用は さらに減速比を大きく精密にする必要があり、ベルトでは対応できないので、オリジナルのギヤトレインを用います。
GP赤道儀用の赤経は親子多段ギヤの1/8.3減速、赤緯はベルトの1/5減速。 モーターはポルタ用と同じマグネットの大きな中国製を採用しています。
取付けは簡単です。 OnStepソフトは日本語化しました。
ベルト駆動実験中の動画をアップしました(←クリック)
※減速比1/5では赤道には不足なのが判明。
■もっと大きな赤道儀用のOnStep-EZ
モーターの選定や取付けが赤道儀ごとに異なるので、赤道儀を送っていただき、オーバーホールをしてモーター周りを改造します。 E-ZEUSⅡの経験で、どんな赤道儀にも最適なモーターを取付けられます。 お客様が取付けできる赤道儀もあります。
赤道儀が少し大きくなってもGP赤道儀用と同じシステムで動かないことはないのですが、責任を持って供給させていただくために、E-ZEUSⅡの脱調防止ドライバー回路や他のノウハウを盛り込んだOnStep-EZとしました。
モーターは国産のオリエンタル製で赤経・赤緯とも高精度/ハイパワーのギヤ駆動。 つまり、OnStep-EZと標準型のE-ZEUSⅡは、自動導入司令部が異なるだけの兄弟機で互換があります。
タカハシEM100の例。ケースは標準型E-ZEUSⅡと同じ。
ここに参考資料の取説があります(←クリック)
ニコン10cm屈折赤道儀の例。 ギヤヘッドモーター採用。
●OnStep-EZとE-ZEUSⅡの違い
OnStepは小型赤道儀用には充分な機能です。 しかし、汎用ホビーキットを流用していることや機能が決め打ちで限定されているため、本格的に使うには改造/強化の必要があります。 OnStep-SBとOnStep-EZはその答えです。
※24V入力やマイクロステップを細かくすれば済む単純な問題ではありません。
OnStepの長所は安価で完成度が高いこと。 Wi-Fiを内蔵しスマホから操作できることでしょう。 弊社製はMicroUSB端子を設けてあるのでパソコンからも操作できます。 価格はE-ZEUSⅡよりも数万円安くなります。
E-ZEUSⅡのHOMEPAGE(←クリック)
E-ZEUSⅡは20年間で400台近い実績があり高精度かつハイパワー。 自動導入のスローアップ/ダウンなどもカスタマイズできるため、小型から大型まで様々な赤道儀に対応します。 しかし、スマホでは操作することができません。 WindowsパソコンでE-ZEUSⅡ推奨のラネソフトのSUPERSTAR_Vで動かすか、ASCOMプラットホーム/ドライバでステラナビゲータなどで動かします。
スマホを使う必要がないなら、手前味噌ですがE-ZEUSⅡの方が高性能で利便性も高いです。
ステライナビ/ショットとE-ZEUSⅡ(←クリック)
スマホを使う必要がないなら、手前味噌ですがE-ZEUSⅡの方が高性能で利便性も高いです。
ステライナビ/ショットとE-ZEUSⅡ(←クリック)
■OnStep-SBポルタ経緯台用の追加頒布
前回の限定10台は完売したので新たに5台容易しました。 今回はサービスで12VのACアダプターを同梱します。
--------------------
●OnStep-SBポルタ用(ポルタⅡ/ミニポルタ)キット
頒布価格…34,900円(税・送料別)
限定5台(先着順) ※即納できます。
--------------------

■旧E-ZEUSの下取り品をお分けします
お客様が大型赤道儀に変更のため旧型の標準型E-ZEUSを下取りましたので整備してお分けします。 10年前の旧モデルですが完成度は高いので、最新型E-ZEUSⅡとの実用上の差異はほとんどありません。
旧E-ZEUS中古付属品付き---65,000円
モーター取付けは別途見積もりで追加30,000~35,000円。
旧E-ZEUS中古付属品付き---65,000円
モーター取付けは別途見積もりで追加30,000~35,000円。
※モーター無しでも承ります。
お問合せメールは左の欄から「SB工房」に移動して、画面右上の「ご購入とお問合せ」からお願いします。
お問合せメールは左の欄から「SB工房」に移動して、画面右上の「ご購入とお問合せ」からお願いします。

■OnStepとはこういうものです
OnStep とは、 Howard Dutton さんと主旨に共感する世界中のボランティアが開発する、 誰でも無料で利用できるオープンソースの天体望遠鏡制御ソフトウエアです。 Arduino マイコンにOnStep ソフトをインストールし、発生させた 信号をドライバ回路に送って自動導入を行なう仕組みです。 寄付金で運営されています。
OnStep の画期的な機能は世界中の天文ファンによって常にアップグレードされています。アマチュアがボランティアで機材一式を頒布することもあり、商用利用も認められているのでメーカーが流用することもあります( 流用は明言されないことも)。 安価なホビー用の汎用回路キットが使われれることが多く、回路をリメイクしたり自作したり、製品化したりして供給されます。
こうした成立ちのため「 全て自己責任」 で使うことが大前提です。 とくに電子部分は玉石混交でトラブルも多く、入手できる装置は必ずしも完全でないため、うまく動くか否かは供給されるシステムの完成度と利用する人の能力によって決まります。
OnStep の製品化については「なーんだ無償のソフトを使っているのか」 とか、逆に「 良いものなら使うのが得策」 と意見が分かれることでしょう。 あくまでも自作用のシステムのため、品質の保証が他人任せになるのは大きな問題で、大半のメーカーは製造者責任から採用を拒むことが多いです。
こうした成立ちのため「 全て自己責任」 で使うことが大前提です。 とくに電子部分は玉石混交でトラブルも多く、入手できる装置は必ずしも完全でないため、うまく動くか否かは供給されるシステムの完成度と利用する人の能力によって決まります。
OnStep の製品化については「なーんだ無償のソフトを使っているのか」 とか、逆に「 良いものなら使うのが得策」 と意見が分かれることでしょう。 あくまでも自作用のシステムのため、品質の保証が他人任せになるのは大きな問題で、大半のメーカーは製造者責任から採用を拒むことが多いです。
「無償のソフトで製品を作るのはズルイ」とのご見解があることは重々承知ですが、弊社は OnStep の高い志に共感いたし、 ドライバーなどに大幅な改良を加えた上で少し利益を乗せ頒布させていただきます。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tentai.asablo.jp/blog/2025/05/25/9777922/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。