●ワケアリ品:オルゴールとSWAT300 ― 2018/06/27 13:20
●SB工房2018年の製品情報のブログを開設
2018年6月から「SB工房2018年の製品情報」(←クリック)を開設いたしました。 迅速な製品情報、とくにお買い得品をたくさんご案内して参りますので、どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------
●ユニテック社SWAT-300の展示品を特価でご提供
前回は買い得な輸出用SWAT-300で、今回は、ユニテック社(←クリック)に納品しているSWAT-300の展示品の処分です。 1台しかありませんので早い者勝ちになります。
アルマイトではなく青色塗装バージョンです。 細かなスリ傷はありますが新品同様です。 オーバーホールし済みです。 通常価格112,000を弊社製ベンチバー(←クリック 8,000円)を付けて、
特価:85,000円(税別)でお願いします。詳しくは本件の特設サイトこちら(←クリック)と、上記ユニテック社のサイトをご覧ください。 なお、SWAT-300はターンテーブルをモデルチェンジした新製品のSWAT-310になっています。
ユニテック社SWAT300と右はSWAT-300にベンチバーを取り付けたところ。
ベンチバーの図面。 弊社PanHead EQ(←クリック)に適す小型のベンチバーもあります。
今後はベンチバーをベースにして、ドイツ式やフォーク式赤緯ユニットなどをリリースして参ります。特注サイズのベンチバーも承ります。
なお、ベンチバー以上に必ず必要な「極軸望遠鏡」は、SWATのアクセサリーにもあります。 弊社では格安のナンチャッテ正立極望(←クリック)もご用意しています。 後述のオルゴール駆動のポータブル赤道儀MusicBox EQ Ⅱにも使用できます。
●オルゴール赤道儀MusicBox EQ Ⅱ のワケアリ品を特価でご提供
三脚に取り付ける円盤台座の取付け穴あけが1mm弱狂ったワケアリ品です。 一見しただけではワケアリはわかりません。 もちろん機能に支障はありません。
ワケアリ特価:15000円(税別)----2台あります。
ワケアリ特価:15000円(税別)----2台あります。

MusicBox EQ Ⅱの撮影風景。 カメラはキヤノン5DMKⅡ。 南半球でも使用できます。
特注の6分駆動オルゴールが「きらきら星」を奏でながらハイパワーで駆動します。
オーストラリアで撮影したエータ・カリーナ星雲(画像をクリックすると拡大します)
キヤノンEOSデジタルX(天文改造) ISO800 リケノン50mm F2→F4 露出5分 オルゴール赤道儀 で追尾 RAW画像1枚のコンポジット無し PhotoshopCCにてR版のみアンシャープマスク処理。
正直言ってMusicBox EQ Ⅱがあると、100mm望遠レンズくらいまでは、電動のポータブル赤道儀、ましてやドイツ式赤道儀は使う気がしなくなります。 面倒くさいです(笑)
もちろん、数十枚以上撮影して多数枚コンポジットを行ない、意地でも淡い星雲をあぶり出したい場合は、電動の赤道儀で長時間撮影しますが、空の良い観測地で1コマの露出を多めにかければ、1枚撮りや数枚のコンポジットでかなり満足する写真が得られます。 星爺は最近は広角~標準レンズはオルゴール赤道儀ばかり使うようになってしまいました。 これは堕落かもしれませんね。
お問合せご注文メールフォームはこちらです。
※株式会社輝星の運営する「SB工房」はこちらです。
※SB工房2018年の製品情報はこちらです。コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tentai.asablo.jp/blog/2018/06/27/8904399/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。